両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン |
eq-jp:1919-2024:1919-1930_e15 [2024/12/02] – [エネルギー 1E+15 以上] nonbe | eq-jp:1919-2024:1919-1930_e15 [2024/12/02] (現在) – nonbe |
---|
---- | ---- |
| |
| ===== エネルギー 1E+15 以上 ===== |
| |
==== 1919 ==== | ==== 1919 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1919-12-21|04:34 12.09|62.5°|190.9°|50.0|7.5|1.12e+16|台湾地方| | |1919-12-21|04:34 12.09|23.4°|121.7°|50.0|7.5|1.12e+16|台湾地方| |
| |
==== 1920 ==== | ==== 1920 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1920-02-23|02:35 49.04|49.0°|226.4°|45.0|7.4|7.94e+15|オホーツク海南部| | |1920-02-23|02:35 49.04|47.0°|147.8°|45.0|7.4|7.94e+15|オホーツク海南部| |
|1920-06-05|13:21 37.54|90.8°|184.6°|50.0|7.4|7.94e+15|台湾地方| | |1920-06-05|13:21 37.54|23.7°|121.6°|50.0|7.4|7.94e+15|台湾地方| |
|1920-10-18|17:11 52.67|51.7°|184.5°|30.0|7.5|1.12e+16|択捉島南東沖| | |1920-10-18|17:11 52.67|44.1°|149.3°|30.0|7.5|1.12e+16|択捉島南東沖| |
| |
==== 1921 ==== | ==== 1921 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1921-01-02|16:06 47.18|59.5°|233.5°|30.0|7.0|2.00e+15|千島列島南東沖先| | |1921-01-02|16:06 47.18|43.2°|149.8°|30.0|7.0|2.00e+15|千島列島南東沖先| |
|1921-12-08|21:31 30.01|132.4°|157.9°|47.0|6.8|1.00e+15|茨城県南部| | |1921-12-08|21:31 30.01|36.0°|140.2°|47.0|6.8|1.00e+15|茨城県南部| |
| |
==== 1922 ==== | ==== 1922 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1922-04-26|10:11 26.39|60.8°|212.8°|88.0|6.8|1.00e+15|東京湾| | |1922-04-26|10:11 26.39|35.3°|139.7°|88.0|6.8|1.00e+15|東京湾| |
|1922-09-02|04:16 9.18|76.0°|157.4°|100.0|7.4|7.94e+15|台湾地方| | |1922-09-02|04:16 9.18|24.5°|122.3°|100.0|7.4|7.94e+15|台湾地方| |
|1922-09-15|04:31 23.83|117.3°|212.3°|20.0|7.0|2.00e+15|台湾地方| | |1922-09-15|04:31 23.83|24.9°|121.9°|20.0|7.0|2.00e+15|台湾地方| |
|1922-10-25|06:20 54.58|135.2°|236.3°|0.0|7.3|5.62e+15|千島列島地方| | |1922-10-25|06:20 54.58|46.9°|152.8°|0.0|7.3|5.62e+15|千島列島地方| |
|1922-12-08|01:50 20.69|101.4°|133.8°|19.0|6.9|1.41e+15|長崎県島原半島| | |1922-12-08|01:50 20.69|32.7°|130.0°|19.0|6.9|1.41e+15|長崎県島原半島| |
|1922-12-09|07:33 17.34|45.2°|186.8°|31.0|6.8|1.00e+15|青森県東方沖| | |1922-12-09|07:33 17.34|41.0°|142.4°|31.0|6.8|1.00e+15|青森県東方沖| |
| |
==== 1923 ==== | ==== 1923 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1923-06-02|05:15 7.47|108.7°|165.7°|67.0|6.8|1.00e+15|千葉県東方沖| | |1923-06-02|05:15 7.47|35.7°|141.2°|67.0|6.8|1.00e+15|千葉県東方沖| |
|1923-06-02|02:24 45.72|127.9°|189.3°|36.0|7.1|2.82e+15|茨城県沖| | |1923-06-02|02:24 45.72|35.9°|141.5°|36.0|7.1|2.82e+15|茨城県沖| |
|1923-07-13|20:13 25.35|117.3°|132.2°|44.0|7.3|5.62e+15|種子島東方沖| | |1923-07-13|20:13 25.35|30.9°|132.0°|44.0|7.3|5.62e+15|種子島東方沖| |
|1923-09-01|11:58 31.68|68.1°|152.6°|23.0|7.9|4.47e+16|神奈川県| | |1923-09-01|11:58 31.68|35.3°|139.1°|23.0|7.9|4.47e+16|神奈川県| |
|1923-09-01|12:47 57.13|101.1°|217.3°|0.0|6.8|1.00e+15|山梨県中部| | |1923-09-01|12:47 57.13|35.7°|138.8°|0.0|6.8|1.00e+15|山梨県中部| |
|1923-09-02|11:46 38.74|102.8°|144.5°|14.0|7.3|5.62e+15|房総半島南東沖| | |1923-09-02|11:46 38.74|34.7°|140.0°|14.0|7.3|5.62e+15|房総半島南東沖| |
|1923-09-02|18:26 51.38|91.3°|209.6°|27.0|6.9|1.41e+15|千葉県東方沖| | |1923-09-02|18:26 51.38|35.6°|140.7°|27.0|6.9|1.41e+15|千葉県東方沖| |
|1923-09-26|17:23 42.83|103.2°|160.2°|0.0|6.8|1.00e+15|伊豆大島近海| | |1923-09-26|17:23 42.83|34.7°|139.2°|0.0|6.8|1.00e+15|伊豆大島近海| |
|1923-11-06|06:28 34.63|104.5°|191.5°|40.0|6.9|1.41e+15|奄美大島付近| | |1923-11-06|06:28 34.63|28.8°|130.6°|40.0|6.9|1.41e+15|奄美大島付近| |
| |
==== 1924 ==== | ==== 1924 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1924-01-15|05:50 14.82|69.1°|144.5°|0.0|7.3|5.62e+15|神奈川県| | |1924-01-15|05:50 14.82|35.3°|139.1°|0.0|7.3|5.62e+15|神奈川県| |
|1924-05-28|18:51 57.18|105.5°|148.7°|39.3|7.1|2.82e+15|オホーツク海南部| | |1924-05-28|18:51 57.18|47.6°|148.0°|39.3|7.1|2.82e+15|オホーツク海南部| |
|1924-07-01|00:43 54.60|109.7°|157.8°|0.0|7.5|1.12e+16|択捉島南東沖| | |1924-07-01|00:43 54.60|43.7°|148.1°|0.0|7.5|1.12e+16|択捉島南東沖| |
|1924-07-22|23:23 57.63|83.8°|190.1°|50.0|7.2|3.98e+15|台湾地方| | |1924-07-22|23:23 57.63|23.6°|121.7°|50.0|7.2|3.98e+15|台湾地方| |
|1924-08-15|03:02 37.24|76.9°|180.9°|0.0|7.2|3.98e+15|茨城県沖| | |1924-08-15|03:02 37.24|36.4°|141.4°|0.0|7.2|3.98e+15|茨城県沖| |
|1924-08-15|08:27 22.48|111.8°|162.0°|11.0|6.8|1.00e+15|関東東方沖| | |1924-08-15|08:27 22.48|35.8°|142.2°|11.0|6.8|1.00e+15|関東東方沖| |
|1924-12-27|20:22 14.22|70.3°|231.7°|150.0|7.0|2.00e+15|宗谷東方沖| | |1924-12-27|20:22 14.22|44.3°|144.9°|150.0|7.0|2.00e+15|宗谷東方沖| |
| |
==== 1925 ==== | ==== 1925 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1925-01-28|13:05 38.41|77.7°|204.9°|0.0|6.9|1.41e+15|根室半島沖| | |1925-01-28|13:05 38.41|43.4°|146.6°|0.0|6.9|1.41e+15|根室半島沖| |
|1925-05-23|11:09 47.65|91.3°|217.5°|0.0|6.8|1.00e+15|兵庫県北部| | |1925-05-23|11:09 47.65|35.6°|134.8°|0.0|6.8|1.00e+15|兵庫県北部| |
| |
==== 1926 ==== | ==== 1926 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1926-06-29|23:27 12.16|105.1°|201.8°|150.0|7.0|2.00e+15|沖縄本島北西沖| | |1926-06-29|23:27 12.16|27.8°|126.8°|150.0|7.0|2.00e+15|沖縄本島北西沖| |
|1926-08-03|12:41 40.23|71.2°|166.8°|0.0|6.8|1.00e+15|台湾地方| | |1926-08-03|12:41 40.23|21.5°|120.5°|0.0|6.8|1.00e+15|台湾地方| |
|1926-08-07|00:51 38.97|98.2°|206.8°|28.0|7.0|2.00e+15|宮古島付近| | |1926-08-07|00:51 38.97|24.7°|124.8°|28.0|7.0|2.00e+15|宮古島付近| |
| |
==== 1927 ==== | ==== 1927 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1927-02-16|10:35 25.43|131.1°|217.7°|40.0|7.2|3.98e+15|千島列島地方| | |1927-02-16|10:35 25.43|45.9°|153.7°|40.0|7.2|3.98e+15|千島列島地方| |
|1927-03-07|18:27 39.22|98.2°|227.1°|18.19|7.3|5.62e+15|京都府北部| | |1927-03-07|18:27 39.22|35.6°|134.9°|18.19|7.3|5.62e+15|京都府北部| |
| |
==== 1928 ==== | ==== 1928 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1928-03-29|14:06 2.80|108.2°|157.9°|44.5|6.8|1.00e+15|鳥島付近| | |1928-03-29|14:06 2.80|31.8°|138.2°|44.5|6.8|1.00e+15|鳥島付近| |
|1928-05-27|18:50 24.91|46.2°|239.3°|27.0|7.0|2.00e+15|岩手県沖| | |1928-05-27|18:50 24.91|40.1°|143.0°|27.0|7.0|2.00e+15|岩手県沖| |
| |
==== 1929 ==== | ==== 1929 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1929-05-22|01:35 31.57|106.0°|219.9°|59.0|6.9|1.41e+15|日向灘地方| | |1929-05-22|01:35 31.57|31.8°|131.9°|59.0|6.9|1.41e+15|日向灘地方| |
| |
==== 1930 ==== | ==== 1930 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1930-08-21|05:54 5.76|59.6°|124.1°|44.0|6.8|1.00e+15|台湾地方| | |1930-08-21|05:54 5.76|24.4°|122.0°|44.0|6.8|1.00e+15|台湾地方| |
|1930-11-26|04:02 46.90|39.3°|235.4°|59.0|7.3|5.62e+15|静岡県伊豆地方| | |1930-11-26|04:02 46.90|35.0°|139.0°|59.0|7.3|5.62e+15|静岡県伊豆地方| |
|1930-12-21|23:52 7.64|53.5°|138.4°|21.0|6.8|1.00e+15|台湾地方| | |1930-12-21|23:52 7.64|23.3°|120.2°|21.0|6.8|1.00e+15|台湾地方| |
| |
---- | ---- |