両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン |
eq-jp:1919-2024:1931-1940_e15 [2024/12/02] – nonbe | eq-jp:1919-2024:1931-1940_e15 [2024/12/02] (現在) – nonbe |
---|
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1931-02-17|03:48 35.20|54.2°|153.4°|32.88|6.8|1.00e+15|日高地方| | |1931-02-17|03:48 35.20|42.1°|143.1°|32.88|6.8|1.00e+15|日高地方| |
|1931-02-20|14:33 31.85|79.2°|211.2°|40.3|7.2|3.98e+15|ウラジオストク| | |1931-02-20|14:33 31.85|44.4°|136.8°|40.3|7.2|3.98e+15|ウラジオストク| |
|1931-03-09|12:48 42.75|55.5°|176.1°|0.0|7.2|3.98e+15|三陸沖| | |1931-03-09|12:48 42.75|40.2°|143.3°|0.0|7.2|3.98e+15|三陸沖| |
|1931-09-21|11:19 59.40|51.8°|163.8°|30.3|6.9|1.41e+15|埼玉県西部| | |1931-09-21|11:19 59.40|36.2°|139.2°|30.3|6.9|1.41e+15|埼玉県西部| |
|1931-11-02|19:02 56.06|110.1°|132.2°|28.0|7.1|2.82e+15|日向灘地方| | |1931-11-02|19:02 56.06|31.8°|132.0°|28.0|7.1|2.82e+15|日向灘地方| |
| |
==== 1932 ==== | ==== 1932 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1932-09-23|23:22 9.37|117.5°|193.6°|39.4|7.1|2.82e+15|日本海東部| | |1932-09-23|23:22 9.37|44.7°|138.6°|39.4|7.1|2.82e+15|日本海東部| |
|1932-11-13|13:47 1.64|104.7°|194.9°|40.1|6.8|1.00e+15|日本海東部| | |1932-11-13|13:47 1.64|43.6°|137.6°|40.1|6.8|1.00e+15|日本海東部| |
|1932-11-26|13:23 59.71|77.6°|188.6°|66.0|6.9|1.41e+15|日高地方| | |1932-11-26|13:23 59.71|42.4°|142.5°|66.0|6.9|1.41e+15|日高地方| |
| |
==== 1933 ==== | ==== 1933 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1933-01-07|13:06 32.28|85.5°|170.1°|0.0|6.8|1.00e+15|三陸沖| | |1933-01-07|13:06 32.28|40.5°|144.3°|0.0|6.8|1.00e+15|三陸沖| |
|1933-03-03|02:30 47.66|51.6°|157.1°|0.0|8.1|8.91e+16|東北地方東方沖| | |1933-03-03|02:30 47.66|39.1°|145.1°|0.0|8.1|8.91e+16|東北地方東方沖| |
|1933-06-19|06:37 34.13|49.0°|174.4°|12.0|7.1|2.82e+15|宮城県沖| | |1933-06-19|06:37 34.13|38.1°|142.3°|12.0|7.1|2.82e+15|宮城県沖| |
|1933-12-05|04:34 2.60|92.7°|202.7°|41.8|6.9|1.41e+15|オホーツク海南部| | |1933-12-05|04:34 2.60|45.5°|144.6°|41.8|6.9|1.41e+15|オホーツク海南部| |
| |
==== 1934 ==== | ==== 1934 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1934-02-24|15:24 2.72|38.2°|185.7°|44.0|7.1|2.82e+15|硫黄島地方| | |1934-02-24|15:24 2.72|24.1°|143.4°|44.0|7.1|2.82e+15|硫黄島地方| |
| |
==== 1935 ==== | ==== 1935 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1935-04-21|07:01 57.34|64.2°|186.9°|0.0|6.9|1.41e+15|台湾地方| | |1935-04-21|07:01 57.34|24.4°|120.7°|0.0|6.9|1.41e+15|台湾地方| |
|1935-07-19|09:49 46.05|99.8°|199.2°|30.0|6.9|1.41e+15|茨城県沖| | |1935-07-19|09:49 46.05|36.6°|141.6°|30.0|6.9|1.41e+15|茨城県沖| |
|1935-09-04|10:37 44.43|68.8°|124.5°|14.0|6.9|1.41e+15|台湾地方| | |1935-09-04|10:37 44.43|22.5°|121.0°|14.0|6.9|1.41e+15|台湾地方| |
|1935-09-11|23:04 7.72|115.5°|146.1°|0.0|6.9|1.41e+15|根室半島沖| | |1935-09-11|23:04 7.72|42.7°|146.0°|0.0|6.9|1.41e+15|根室半島沖| |
|1935-10-13|01:45 20.79|42.2°|148.9°|0.0|6.9|1.41e+15|三陸沖| | |1935-10-13|01:45 20.79|40.0°|143.1°|0.0|6.9|1.41e+15|三陸沖| |
|1935-10-18|09:11 49.65|72.2°|181.1°|7.0|7.1|2.82e+15|三陸沖| | |1935-10-18|09:11 49.65|40.3°|144.4°|7.0|7.1|2.82e+15|三陸沖| |
|1935-12-18|04:17 35.86|50.5°|186.7°|0.0|6.9|1.41e+15|沖縄本島南方沖先| | |1935-12-18|04:17 35.86|23.3°|125.6°|0.0|6.9|1.41e+15|沖縄本島南方沖先| |
| |
==== 1936 ==== | ==== 1936 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1936-08-22|15:51 34.55|119.0°|154.4°|18.0|7.2|3.98e+15|台湾地方| | |1936-08-22|15:51 34.55|22.0°|121.3°|18.0|7.2|3.98e+15|台湾地方| |
|1936-11-03|05:45 57.13|64.3°|148.2°|61.0|7.4|7.94e+15|宮城県沖| | |1936-11-03|05:45 57.13|38.3°|142.1°|61.0|7.4|7.94e+15|宮城県沖| |
| |
==== 1937 ==== | ==== 1937 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1937-02-21|16:02 32.33|76.1°|174.9°|12.0|7.6|1.58e+16|択捉島南東沖| | |1937-02-21|16:02 32.33|44.3°|150.2°|12.0|7.6|1.58e+16|択捉島南東沖| |
|1937-02-21|16:26 33.32|134.9°|231.9°|10.0|7.2|3.98e+15|千島列島南東沖先| | |1937-02-21|16:26 33.32|42.9°|149.8°|10.0|7.2|3.98e+15|千島列島南東沖先| |
|1937-07-27|04:56 32.21|50.2°|142.1°|56.0|7.1|2.82e+15|宮城県沖| | |1937-07-27|04:56 32.21|38.1°|142.0°|56.0|7.1|2.82e+15|宮城県沖| |
|1937-08-01|05:35 39.62|37.0°|191.9°|0.0|7.0|2.00e+15|海外| | |1937-08-01|05:35 39.62|35.0°|114.8°|0.0|7.0|2.00e+15|海外| |
| |
==== 1938 ==== | ==== 1938 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1938-01-12|00:11 59.68|95.4°|166.2°|47.0|6.8|1.00e+15|紀伊水道| | |1938-01-12|00:11 59.68|33.6°|135.3°|47.0|6.8|1.00e+15|紀伊水道| |
|1938-05-23|16:18 29.78|93.4°|173.4°|0.0|7.0|2.00e+15|茨城県沖| | |1938-05-23|16:18 29.78|36.6°|141.3°|0.0|7.0|2.00e+15|茨城県沖| |
|1938-06-10|18:53 39.94|80.7°|128.6°|22.0|7.2|3.98e+15|宮古島付近| | |1938-06-10|18:53 39.94|25.6°|125.0°|22.0|7.2|3.98e+15|宮古島付近| |
|1938-06-16|11:15 15.39|78.3°|191.3°|20.0|6.9|1.41e+15|奄美大島付近| | |1938-06-16|11:15 15.39|27.5°|129.6°|20.0|6.9|1.41e+15|奄美大島付近| |
|1938-10-12|09:34 27.80|95.6°|229.0°|3.0|6.8|1.00e+15|三陸沖| | |1938-10-12|09:34 27.80|40.6°|143.9°|3.0|6.8|1.00e+15|三陸沖| |
|1938-11-05|17:43 18.40|128.6°|232.9°|43.0|7.5|1.12e+16|福島県沖| | |1938-11-05|17:43 18.40|36.9°|141.9°|43.0|7.5|1.12e+16|福島県沖| |
|1938-11-05|19:50 14.97|79.8°|188.3°|30.0|7.3|5.62e+15|福島県沖| | |1938-11-05|19:50 14.97|37.4°|141.5°|30.0|7.3|5.62e+15|福島県沖| |
|1938-11-06|17:53 51.97|74.0°|230.2°|10.0|7.4|7.94e+15|福島県沖| | |1938-11-06|17:53 51.97|37.4°|141.9°|10.0|7.4|7.94e+15|福島県沖| |
|1938-11-07|06:38 42.01|37.9°|172.2°|5.0|6.9|1.41e+15|福島県沖| | |1938-11-07|06:38 42.01|37.0°|142.3°|5.0|6.9|1.41e+15|福島県沖| |
|1938-11-22|10:14 0.88|105.2°|164.1°|7.0|6.9|1.41e+15|福島県沖| | |1938-11-22|10:14 0.88|36.7°|142.2°|7.0|6.9|1.41e+15|福島県沖| |
|1938-11-30|11:29 49.00|42.5°|234.5°|47.0|6.9|1.41e+15|福島県沖| | |1938-11-30|11:29 49.00|37.0°|141.9°|47.0|6.9|1.41e+15|福島県沖| |
|1938-12-07|08:00 51.61|99.0°|182.8°|6.0|6.8|1.00e+15|台湾地方| | |1938-12-07|08:00 51.61|22.8°|121.6°|6.0|6.8|1.00e+15|台湾地方| |
| |
==== 1939 ==== | ==== 1939 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1939-04-21|13:29 5.19|103.9°|161.7°|56.3|6.9|1.41e+15|サハリン南部| | |1939-04-21|13:29 5.19|47.6°|140.2°|56.3|6.9|1.41e+15|サハリン南部| |
|1939-05-01|14:58 26.53|133.6°|217.6°|0.0|6.8|1.00e+15|秋田県北部| | |1939-05-01|14:58 26.53|40.0°|139.8°|0.0|6.8|1.00e+15|秋田県北部| |
|1939-10-11|03:31 50.79|60.6°|145.9°|17.0|6.9|1.41e+15|宮城県沖先| | |1939-10-11|03:31 50.79|38.2°|143.0°|17.0|6.9|1.41e+15|宮城県沖先| |
| |
==== 1940 ==== | ==== 1940 ==== |
| |
^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ | ^ 年月日 ^ 時分秒 ^ 緯度 ^ 経度 ^ 深さ ^ M ^ エネルギー(J) ^ 震源地域 ^ |
|1940-07-10|14:49 56.15|116.5°|190.6°|58.5|6.8|1.00e+15|ウラジオストク| | |1940-07-10|14:49 56.15|44.7°|130.6°|58.5|6.8|1.00e+15|ウラジオストク| |
|1940-08-02|00:08 22.11|79.9°|220.7°|0.0|7.5|1.12e+16|北海道西方沖| | |1940-08-02|00:08 22.11|44.4°|139.8°|0.0|7.5|1.12e+16|北海道西方沖| |
| |
---- | ---- |
| |
<color #19448e>{{fa>mail-reply?16}} [[index.html|Back]]</color> | <color #19448e>{{fa>mail-reply?16}} [[index.html|Back]]</color> |